
このブログの写真を撮っている当時は東京駅界隈で食事することがほとんどなかった為、京橋エリアはまったくの未開拓値でした。
ま、今はむしろ京橋エリアはよく歩く場所となってしまいましたが、それはまた別の話。。(意味深)
そう、健康診断が東京駅付近と決まっているのでこの日ばかりはお昼を東京駅付近で食べることができたのです。いや別に土日に自分で食べに行けばいいのですが、やっぱ平日ランチしたいじゃないですか。
そんなワケで事前に調べたオススメ東京駅近くのランチ情報をあさってココ、『京橋屋カレー』にたどり着きました。
いろいろなネットの情報で禁止事項のうんぬんを知っていたため、怖いといえば怖い。といった心理状態でしたが、おいしいカレーを食べるためならなんのそのですよ。
そして入店。
何にしようか迷っていたらお姉さんが気さくにカレーの相談に乗ってくれました。さっきまでの恐怖はどこへやら、辛口は好きだけど辛すぎるとしんどいですと伝えるとツインのキーマとときえカレーを勧められました。保険の窓口のようです。
そして運ばれてきたカレー。
すんごいスパイシー!とにかくスパイスざくざく感が素晴らしいです。
よく私が家で作る、すり鉢とすりこぎでカルダモンとかクミンとかコリアンダーシードとかをゴリゴリして作る手作りインドカレーに味はよく似ていましたが、洗練され具合はケタ違いです。(当たり前ですが)
なんかこれ書いてたら無性にカレーが作りたくなってきました。
週末はカレー曜日、ですかね。
お高いカレーですがふんだんにスパイスが使われているんだろうなあと思うと、そしてこのお味ですからまあ妥当な値段かなあと思いました。
ただカレーは好みがあるので、商店街には必ずある『ザ・インドカレー』好きには物足りないかもですし、日本のおうちカレー好きにはスパイスのパンチにやられるかもです。
でもオススメのカレー屋さんです。